5年生が愛川宿泊体験学習に行ってきました!
校長 山崎浩一郎
本郷小学校の皆さん!12月も第三週が終わると、冬休みまで1週間となります。
コロナも今は収まっているようですが、油断はできません。インフルエンザや感染性胃腸炎なども流行ってくる時期なので、健康には十分気を付けていきましょうね。 冬休みを楽しく過ごすためにも、後1週間頑張っていきましょう。
さて、5年生が12月8日(水)~9日(木)にかけて、1泊2日で神奈川県西部にある、「愛川ふれあいの村」に宿泊体験学習に行ってきました。
8日(水)は小雨が落ちていましたが、理科の(流れる水のはたらき)の学習で予想を立てた川の様子を確かめに河原に出かけました。カーブの外側と内側の水の流れのちがいや河原の石の様子など、予想の確かめはもちろん、新たな気付きや疑問をワークシートに書き込んでいました。夜の星空観察はくもり空で星は見えませんでしたが、大きなファイヤースターが出現しました。
9日(木)の愛川公園でのグループ活動は、自分たちで声を掛け合い時間を守って行動する場面を多くみかけることができました。自然に囲まれた中での学習を真剣に、そして楽しく進めていました。さすがは5年生と感心した宿泊体験学習でした。

登録日: 2021年12月17日 /
更新日: 2021年12月17日