5時間目はロイロタイム
校長 山崎浩一郎
本郷小学校の皆さん!やっと爽やかに晴れましたね。
太陽が出るとやっぱり暑いですね。
西昇降口のところに、「ミスト」をつけましたよ。体育や休み時間などに使ってくださいね。
熱中症を防止するためにつけたので、びしょびしょにならない程度に浴びてください。
さて、5時間目は、毎日全校で「ロイロタイム」が行われています。
お家にいる人も午後の5時間目は、iPadを開いて、宿題などロイロノートを使って取り組んでみてください。
5組では、「あのつく言葉」や「いのつく言葉」を宿題で考えてきて、発表していました。
1年生は、自分の名前をiPadに入力することに挑戦したり、宿題というノートを作ったりしていました。
2年生は、家で音読をして、それを録音して学校に送る(またはもってくる)という練習をしていました。
みんなマイiPadの学習に夢中です。どんどん慣れていくのが分かります。
校長先生は、頭が固いので、なかなか覚えられませんが、みんなは遊びながらすいすい使っていてすごいなあと思いました。
次の回には、3年生と4年生の取組を紹介します。

登録日: 2021年9月7日 /
更新日: 2021年9月7日