文化庁委託事業 4年生の本物体験 インドネシアのガムラン体験2
校長 山崎浩一郎
本郷小学校の皆さん!蒸し暑い日が続いていますが、もうすぐ夏休み!
暑い夏がやってきますね。
今年の夏休みは去年より長く、なんと37日間もあります。今から楽しみですね。
さて、4年生の「ガムラン体験」のことを前回ご紹介しましたが、7月8日(木)に2回目の体験が行われました。
前回のリズムや音の出し方をしっかり覚えていて、みんなすぐに演奏に入ることができていましたね。すごいです!
そして、なんと今回は、バリ島(インドネシアの島)から魔物も来て、踊りも見せてくれました。
民族衣装に、仮面をかぶり、独特の踊りにみんなびっくり!
真似をして踊っていましたね。
今回は、4年生の音楽の時間として、2回だけでしたが貴重な体験をすることができました。
これを機会に世界の音楽や民族舞踊に興味をもって、もっと調べてみるのもいいですね。
ガムランをご紹介していただいた、櫻田さん方、ありがとうございました。
今回は、2回シリーズでご紹介しました。機会があればまた来年お願いします。

登録日: 2021年7月8日 /
更新日: 2021年7月8日