2年生の教室をのぞいてみました。 みんなしっかり勉強してます!
校長 山崎浩一郎
本郷小学校のみなさん、今日は風が冷たいですね。でも、太陽が出ると暑くなります。
汗をかいたら、ちゃんとハンカチやタオルで拭いてくださいね。ハンカチはいつも清潔なものをもってきていますか?
さて、今日は、2年生の学習の様子をお伝えします。
1組は、「自分づくりパスポート」にこれから頑張りたいことを書いていました。10月までの前期にこれを頑張るぞ!と意識して生活したり、勉強したりすることはとっても大事なことですね。
2組は、音楽の時間でした。本郷小学校の校歌を歌っていました。昨年一年間あまり歌う機会がなかったかもしれませんね。素敵な校歌です。みんなで大きな声で歌える日を楽しみに小さな声で練習していきましょう。
3組は、国語の音読の発表をしていました。グループで音読を聞きあい、しっかり振り返りをしていました。声の大きさ、速さ、「ま」の取り方など工夫しながら頑張っていましたね。
みんな真剣なまなざしで先生のお話を聞いて、活動していました。ちょっと前まで1年生だったということが信じられないくらい成長しましたね。
1年生との学校探検も楽しみだね。1年生を上手に案内してあげてくださいね。
保護者の皆様・地域の皆様へ
本当なら4月のうちに、授業参観をして、保護者の方に新しい学年・クラスを見てほしいところでしたが、コロナの影響で計画が5月の終わりになりました。短い時間の設定で申し訳ありませんが、お子様の頑張りを見に来てください。
本郷小学校は、来年度創立130周年を迎えます。今年度より実行委員会を立ち上げて、いろいろな計画をしていきます。保護者の皆様にも地域の皆様にもご協力をお願いすることも多いかと思います。子どもたちの活動は、もう少したってから始めていきたいと思います。
みんなで、学校の創立130周年のお誕生日を今から楽しみに盛り上げていきたいと考えておりますので、よろしくお願い申し上げます。
