8月29日(木)に戸塚区 横浜子ども会議がありました。戸塚区の小中学校の代表者が集まり、「つながる 広げる いじめ未然防止の輪 ~一人ひとりができること~」をテーマに各校の取り組みについて交流をしました。東俣野小学校の児童会テーマ「ひがまた3スター みんなが笑顔 みんなで思いやり みんなでけじめ みんなであいさつ 」についてやペットボトルキャップ集めなどの取り組みについて発表しました。東俣野小学校でも行っている、あいさつ運動を行っている学校が多くありました。また、いじめの事例を挙げて、「自分だったらどうするか。」をグループで協議する取り組みもありました。これからもいじめの未然防止ができるように校内に広めていけるようにしていきます。