6月7日に、1年生と3年生が交通安全教室を行いました。
1年生は、安全な登下校ができるように、歩き方の練習をしたり、また気を付けて歩かないと、事故に巻き込まれる可能性があるということについて、お話をきいたり、実験を見たりしました。


また3年生は、警察署の方から自転車の乗り方について教わり、道路の左側を走る練習をしました。また、自転車に乗るときのヘルメットを被ることの大切さを知ることができました。


1年生、3年生だけではなく、東俣野小学校の児童みんなが、安全に登下校ができるよう、交通ルールをしっかりと守ってほしいと思います。