キュピキュピキュピ・・ ~富士見台生き物便り~
~あっ!りす~
本校のある岩井町の西側には、「かなさわかまくら道」が通っています。北向き地蔵は道標もかねていて、お地蔵様の台座に「是より左の方かなさわ道」「是より右の方くめう寺道」と刻まれています。
そんな歴史あるこの町の林や森には、リスが時々出没します。先日は、学校前の電線にも現れました。ただし、リスはとてもすばしっこく、ターっと走っていくのを見つけた子どもたちが「あっ!」という間もなく姿を消しました。
近所の公園で「りすを見た」という子どもたちは、他にもたくさんいます。リスたちは学区の住民と言ってもいいくらいです。今朝もキュピキュピキュピという声を耳にしたので、辺りを見回しましたが、残念ながら姿を確認することはできませんでした。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: