心の教育ふれあいコンサート 5年生

 927()に、横浜みなとみらいホールにて開催された「心の教育ふれあいコンサート」に行ってきました。オーケストラ演奏前の子どもたちからは、本校以外にも市内の小学生が集まって参加する様子を見て驚き、また横浜みなとみらいホールのシンボルでもあるパイプオルガンの大きさにも驚いている様子が見られました。

 会場では、コンサートでの拍手の仕方や聴き方のマナーを教わりました。アンコール曲「ラデツキー行進曲」では、曲の強弱に合わせて手拍子を打ち、オーケストラの演奏に参加する経験をすることができました。

 

国会見学 6年生

衆議院議員の方に案内して頂き国会議事堂見学に行ってきました。国会議事堂では、実際に国会が開かれている本会議場に入って、解説を聞きました。テレビ中継などで見たことのある重厚で歴史のある造りに囲まれて、緊張感のある面持ちでしっかりと話を聞くことができました。

 その後参議院会館に入れて頂き、代表児童が台本に沿って、議員提案の様子を再現しました。参観していた児童も、提案された新しい法律を可決するかどうかボタンを押して投票しました。

 その後は科学博物館に行き、各々の興味関心に沿って科学の不思議について学びました。

 

ステップ国際理解教室 4年生

 10月23日(月)の3、4時間目に、「ステップ国際理解教室」の授業を行いました。中国の講師をお招きし、日本と中国では意味が異なる漢字についてクイズを通して学んだり、中国の伝統的な楽器「二胡」の演奏を聴いたりしました。日本と中国の共通点や意外なつながりに驚いている児童も多くいる様子でした。普段日本にいると、外国に思いを寄せる機会は少ないと思います。今回の国際理解教室での経験を通して、中国の方とふれあい、外国の文化の魅力に気づくことができ、とても貴重な時間になりました。

 

 

運動会 表現 1年生

「にこにこどうぶつのもり」

 1年生は、団体競技の玉入れとダンス表現を行いました。小学校での運動会が初めてということもあり、緊張している姿や笑顔でダンスを踊る姿、友達と頑張ろうとする姿など様々な姿が見られました。

 これからの学校生活でも、初めてのことにどんどん挑戦していってほしいと思います。

 

運動会 表現 2年生

「えがおに会いに行こう!!」

 2年生は、キラキラ棒を使ったリズムダンス表現を行いました。体を大きく使って踊ることや、列をそろえながら隊形移動をすることに気をつけて練習を重ねました。実行委員が考えたクラスごとのオリジナルダンスも見どころでした。運動会当日は、自信をもってとび切りの笑顔で踊ることができました。

 

運動会 表現 3年生

「キラキラわくわくケセラセラ」

3年生は、クラスカラーの赤、青、黄、緑の4色の大きなスカーフを使った、リズムダンス表現をしました。スカーフを大きく振って、元気に優雅にみせることを意識し、タイミングやリズムに合わせて、隊形移動をしたり動きに変化をつけたりしました。久しぶりの全校での運動会で、キラキラした演技を披露した3年生は、自信をもって今後の学校生活をわくわくしながら送ってほしいと思います。

 

運動会 表現 4年生

「みんなでTRY! 心を合わせて」

 4年生は沖縄の伝統的な衣装であるサージとパーランクを使って、ダイナミック琉球のメロディに合わせてエイサーを披露しました踊りだけでなく、パーランクの響きも全員で揃えることは決して簡単なことではありませんでしたが、たくさんの練習を積み、本番では自信をもって堂々とした演技ができました。数年ぶりに運動会が再開し、来年からは高学年として運動会を支えていくことになります。4年生として過ごす残り半年間、さらに様々なことにトライして、 荏田西小学校の未来を担う高学年になってほしいと期待しています。

 

運動会 表現 5年生

「心一つに~日進月歩」

5年生はクラスカラーの赤、青、黄、緑色の旗を使った表現演技でした。練習の時から、「旗の高さを揃えよう」「旗の音を揃えよう」と意識し、たくさんの練習を積み重ねてきました。『アルヴァマー序曲』の曲調に合わせて隊形移動をしたり、列ごとのウェーブを見せたりすることができました。運動会の係活動では、高学年として自分の任された仕事に責任をもって取り組みました。「これからは自分たちが運動会を支えるんだ。」という思いが伝わってきました。学校を支えていこうとする姿を見ることができ、残り半年、 さらに成長していってほしいと期待しています。

 

運動会 表現 6年生

「最終演技 荏田西ソーラン ~6年間の集大成~」

 6年生は、ソーラン節の表現演技に取り組みました。小学校生活最後の運動会で、これまでの成長や最高学年としての団結力を見ている人に感じてほしいという思いをもとに演技をしました。これまでには経験したことのない、表現するのが難しい演技で練習ではうまくいかないこともありました。隊形の移動も目印なしで挑戦し、そろえるまでには時間がかかりました。

しかし、運動会直前まで練習を重ね、本番では一番の演技ができました。演技終わりの充実した明るい表情が、よい思い出になったことを表していました。この経験生かして、 卒業までさらに成長していってほしいです。