11月21日(月) 米作り体験~脱穀・もみすり~
5年生は総合的な学習で「米作り」を体験しています。先日、稲刈りをして稲を干し終わりました。その後は、脱穀を行い、もみすりをして、もみ殻と玄米に分ける作業をしています。
一粒一粒数えたり、もみ殻をきれいに取ったりと、できたお米を大切に集めています。ごはん茶碗一杯150gとすると、お米は約3000粒あるそうです。はたして、お米は何粒収穫できたのでしょうか。子どもたちの懸命な作業が続きます。

登録日: 2022年11月21日 /
更新日: 2022年11月21日