先日、2年生もGIGA開きを行い、1人1台のタブレット端末が配布されました。導入編として、まずはロイロノートを使い慣れてみようということで、ICT支援員の先生からレクチャーをしていただきました。

 ロイロノートに入ると、先生からのメモがありました。

 『すきなたべものは、なんですか?』

 子どもたちは、新しいメモを開き、好きなものを文字やイラストを駆使して、カードに表します。できたカードを先生が作った提出箱に送ると、それぞれが書いたカードが共有できました。

 『いちご』『みかん』『ぶどう』などのフルーツ、『あげパン』『カレー』『ぎゅうにゅう』などの給食メニュー、『めんたいこ』『ラーメン』などもありました。どれもカラフルに色を付け、子どもたちらしいイラストを添えていました。子どもたちが書いたカードを先生がシンキングツールを用いて、甘いもの、甘くないものに分け、クラスの好きなものの傾向をみんなで確認しました。

 タブレット端末の使い方を学習しつつも楽しい時間となっていました。支援員の先生、ありがとうございました!