12月11日(金) 地層を作ってみよう
6年生は、理科で「大地のつくりと変化」について学習しています。理科室では、ペットボトルを使って実験を行いました。「でい岩(どろ)」「砂」「れき(小石)」の異なる特徴の石を使って、その沈殿する様子を観察しました。
子どもたちの予想は、下から「泥→砂→れき」の順に積もると予想しました。果たして結果はいかに・・・
実際に結果をみて、考察することはとても重要です。

登録日: 2020年12月14日 /
更新日: 2020年12月14日