今週の給食(10/10(水)、10/11(木))
10/10(水)
今日のテーマは・・・『さけ』
さけは、さんまとならび秋が旬の魚です。さけは海を泳ぐ魚ですが、秋になると生まれた川にもどって卵を産みます。さけは卵を産むために、できるだけたくさんのエネルギーを脂肪として蓄えるため、この季節のさけはあぶらがのって、とてもおいしくなります。きょうは「さけのクリーム煮」です。旬のさけを味わって食べてください。
さけは、さんまとならび秋が旬の魚です。さけは海を泳ぐ魚ですが、秋になると生まれた川にもどって卵を産みます。さけは卵を産むために、できるだけたくさんのエネルギーを脂肪として蓄えるため、この季節のさけはあぶらがのって、とてもおいしくなります。きょうは「さけのクリーム煮」です。旬のさけを味わって食べてください。
10/11(木)
今日のテーマは・・・『ちりめんじゃこ』
給食にはよく、「ちりめんじゃこ」が出ますが、なぜだか知っていますか?それは、ちりめんじゃこに、栄養がたくさんつまっているからです。ちりめんじゃこのように骨ごと食べられる魚には、骨や歯を丈夫にする「カルシウム」がたくさん含まれます。今日はふりかけに入っています。よくかんで食べましょう。
給食にはよく、「ちりめんじゃこ」が出ますが、なぜだか知っていますか?それは、ちりめんじゃこに、栄養がたくさんつまっているからです。ちりめんじゃこのように骨ごと食べられる魚には、骨や歯を丈夫にする「カルシウム」がたくさん含まれます。今日はふりかけに入っています。よくかんで食べましょう。

登録日: 2018年10月11日 /
更新日: 2018年10月11日