6/18(月)

今日のテーマは・・・
『正しい手洗い』
        

手洗いは、正しくできていますか?手には、目に見えない汚れがたくさんついています。自分の手洗いを振り返ってみましょう。
① 石けんを使って洗っていますか?
水だけで洗ってもよごれは残ってしまいます。石けんをよく泡立てて洗いましょう。
② ていねいに洗っていますか?
手の平、手の甲、指の間、指の先、つめ、手首までよくこすって洗いましょう。
手洗いの後は、清潔なタオルやハンカチでふくことも忘れないでくださいね。

 


6/19(火)
今日のテーマは・・・
『とうがん』
        

とうがんは、きゅうりやかぼちゃと同じ、「うり」の仲間です。とうがんの旬は「夏」ですが、そのまま切らずにとっておくと、野菜が少ない冬に食べることができます。そのため、「冬のうり」と書いて、「冬瓜」と名づけられました。
とうがんは、水分をたくさん含んでいるので汗をたくさんかく夏に食べてほしい野菜です。今日は、すまし汁に
入っています。

 

 

6/20(水)

今日のテーマは・・・
「給食当番のみじたく』
        


給食当番になったら、きちんと身じたくを整えてから、給食の準備をスタートしましょう。
① 白衣のボタンは全部とめていますか?
② かみの毛や耳は、ぼうしからでていませんか?
③ 手はせっけんを使って洗いましたか?
④ 手は清潔なハンカチでふきましたか?
クラスみんなの給食を準備する給食当番さんは、特に衛生に気をつけて準備しましょう。

 


6/21(木)

今日のテーマは・・・
「香辛料」
        

暑さで食欲が落ちるこの時期には、「香辛料」を使った料理がおすすめです。「香辛料」というのは、料理に色や香り、からみをつけるために使われるものです。
今日のカレーにも、たくさんの香辛料を使っています。ターメリック・クミン・コリアンダーなどという名前の香辛料です。暑い夏にもしっかり食べて体力をつけましょう。

 

 

6/22(金)

今日のテーマは・・・
『つくだに』
        

「つくだに」は、日本で昔から食べられている、保存食です。東京の佃島という地域で、漁師さんが“長い期間食べられるように”と、砂糖としょうゆで甘辛く煮て作ったのが始まりです。
「つくだに」は、小魚や貝類、海藻、しいたけなどを材料にしてつくられます。今日は、こんぶをやわらかく煮て作った「こんぶのつくだに」です。ごはんに乗せて食べてくださいね。