災害時の対応
「大規模地震特別措置」に基づく警戒宣言や大規模地震、暴風警報発令などの緊急災害時に備え、児童の保護対策を次のように定めています。
大地震発生時の馬場小学校対応ガイドライン
1. ガイドラインが適用される地震の震度
震度5(強)以上
2.地震発生時の状況と対応
|
学校 |
児童 |
保護者(代理) |
在校時 |
授業を打ち切り 学校内で児童の安全確保をする。 保護者引き取りまで児童を安全な場所で保護する。(メール配信) |
指示に従い避難する。保護者が引き取りに来るまで安全な場所で待機する。 |
安全確認後速やかに児童引き取りに学校に向かう。 |
登下校時 |
臨時休校とし、児童の安否確認・安全確保をする。(メール配信) |
すぐに近くの安全な場所に待避し、地震が落ち着いてから学校に向かう。家に帰ってしまった場合はその旨学校に連絡する。(安否確認のため) |
|
それ以外 登校以前 下校後 土日祝日など |
校舎や校地の破損状況、教職員の状況、地域の安全確認後メール配信をする。 |
自宅待機 |
メールが届くまで自宅待機 |
災害時にメール配信を行った際、通信規制がかかり、配信ができなくなる場合も予想されますが、今のところメール配信以外の方法が考えられません。児童の安全確保のため、職員が学校を離れることは難しく、保護者や地域の方々が学校に来ていただき、確認をとっていただくしかありません。その場合、正門・裏門に学校の対応を掲示してお知らせします。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。