明治大学 山脇ゼミによるオンラインワークショップ(SDGs)
令和3年7月12日(月)
明治大学の山脇ゼミでは、国籍や民族の異なる人々がお互いに暮らしやすいまちづくりについて学んでいます。今日はオンラインで多文化共生ワークショップが行われ、マンガを活用して、差別のない社会について深く考えました。子ども達は見た目で人を判断しない事など、身の回りの課題を理解し、今日学んだことを生活の中で生かしていきたいと話していました。山脇先生、ゼミ生のみなさん本日はありがとうございました!

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2021年7月12日 /
更新日: 2021年7月12日