不審者対応訓練
令和元年6月7日(金) 不審者対応訓練
7日、全校で不審者対応について話をしました。子どもたち自らが身を守る意識をもてるよう「人通りの多い道を通って寄り道をしないで登下校する」「不審者に遭遇したら大声を出す」「子ども110番の家やお店などにかけ込む」「防犯ブザーを鳴らす」「出かけるときは必ずお家の人に行先を伝える」「だまってついていかない」等を指導しました。不審な人物を見かけたらまずは110番通報をお願いします。その後学校にも連絡いただけると助かります。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2019年6月13日 /
更新日: 2019年6月13日