出発式では、校長先生からお話をいただき、元気に出発していきました。

横浜こども科学館では、実験を楽しんだり、プラネタリウムで星を観察したりと、多くのことを楽しみながら学びました。

横浜自然観察の森では、ウォークラリーを行いました。蜂に気を付けながら、みな元気に森を歩いていました。

入所式。シーツのたたみ方を教えてもらい、最後にどんぐりマンとどんぐりポーズをしました。

掛け布団のシーツ付け、みんなで協力して取り組みました。夕食は唐揚げ定食でした。

キャンプファイヤーの様子。実行委員の寸劇から始まり、みんなでゲームをしたり、歌ったり踊ったりと思い出に残る取組でした。

 

朝の集いの様子です。みんなで「妖怪たいそう第一」を踊りました。

火起こし体験の様子。薪を自分たちで割り、その木切れで井桁を組み、かまどに火入れをしました。マシュマロを焼いて食べましたが、みんな大喜びで食べていました。

フォレストプラザでドミノ大会。どんぐりおじさんの進行で、長いドミノを完成させようと、みんなで協力し合っていました。

昼食は、ハヤシライスでした。しっかり食べてみんな元気に学校に戻ってきました。