地域清掃
7月11日(金)に今年度の第一回目となる地域清掃「キレイにし隊」が行われました。
この行事は、日ごろお世話になっている地域や校舎をきれいにしたいと考えてくれた有志が集まって行われる行事です。今回は、在校生の9割以上の生徒が「学校や地域をきれいにしたい」と参加してくれました。
以下参加をしてくれた生徒の振り返りです。
・参加してみて楽しく掃除してきれいになったと実感できた。また参加したいです。(1年生)
・外はたばこのポイ捨てやアイスのごみがたくさんあり、きれいになってよかったと思いました。(2年生)
・校内は思っていたよりきれいでしたが、消しゴムやクリップなどの落とし物が多かったので、物の管理を気を付けたいと改めて思いました。(3年生)
・歴代最高にペットボトル・カン・ビンを拾った。前回よりもポイ捨てが増えた気がした。(4年生)