 |
|
 |
 |
|
 |
2005年6月6日 |

・はいがごはん ・肉(にく)じゃが
・牛乳(ぎゅうにゅう) ・いそかあえ ・じゃこのあめに
【写真の説明】
写真には、じゃこの代替食が含まれます。(ご飯にかかっているものが違う)
エネルギー 660kcal たんぱく質 28.2g
|
 |
<カルシウム のはなし>
カルシウムは、骨(ほね)や歯(は)を丈夫(じょうぶ)にしてくれるはたらきがある栄養素(えいようそ)です。
ほかにも、
(1)けがをしたときに出(で)た血(ち)をとめる
(2)イライラしなくなる
などのはたらきがあります。
カルシウムは、成長(せいちょう)するために大事(だいじ)な栄養(えいよう)なので、好(す)ききらいをしないでしっかり食(た)べましょう。
問題(もんだい):
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)で、カルシウムがたくさん入(はい)っている食(た)べものは何(なん)ですか?
(1)牛乳(ぎゅうにゅう) (2)ちりめんじゃこ (3)ごま
問題(もんだい)のこたえ
全部(ぜんぶ)(1)牛乳(ぎゅうにゅう)・(2)ちりめんじゃこ・(3)ごま
給食(きゅうしょく)には、カルシウムが入(はい)った食(た)べものをたくさん出(だ)しています。
!一口メモ!
お休み |
Copyright(C)2002-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School
 |
 |
|
 |