  | 
					
        | 
        | 
				
				
					
        | 
        | 
        | 
				
				
				  2005年2月7日 
                     
                  
  | 
			  
				
				    
				     				      
				    ・黒(くろ)パン  ・さけのクリーム煮(に)
  ・牛乳(ぎゅうにゅう)   
・こふきいも  ・キウイフルーツ   
☆写真には食物アレルギー対応の代替食を含みます。
   
   
  
  | 
			  
				
				    | 
			  
				
				   
                     
                     
                    <キウイフルーツ のはなし>  
                      
                    キウイフルーツは、寒(さむ)い時期(じき)にとれるくだものです。日本(にほん)では、10月(がつ)から4月(がつ)の間(あいだ)作(つく)られます。日本(にほん)にくる量(りょう)が一番(いちばん)多(おお)いニュージーランドでは、4月(がつ)から12月(がつ)の間(あいだ)作(つく)られます。  
                    キウイフルーツは、最初(さいしょ)中国(ちゅうごく)で作(つく)られていましたが、ニュージーランドでも作(つく)られるようになりました。「キウイフルーツ」という名前(なまえ)は、ニュージーランドにいる「キウイバード」という鳥(とり)に形(かたち)がにていることからつけられました。
                     
                     
                    ■
                    問題(もんだい):今日(きょう)のキウイフルーツはどこで作(つく)られたものですか?  
                    (1) 日本(にほん)   (2) 中国(ちゅうごく)   (3) ニュージーランド 
                     
                    ■
                    問題(もんだい)のこたえ  
                    (1) 日本(にほん) 
                                         
                     10月(がつ)から4月(がつ)までは日本(にほん)のキウイフルーツを食(た)べることができます。 | 
			  
				
				   
                    Copyright(C)2002-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School 
                     
                      | 
			  
				
					
        | 
					
        | 
        |