|
|
|
|
|
|
2005年2月4日
|
・はいがごはん ・ひじきごはんの具(ぐ) ・牛乳(ぎゅうにゅう)
・わかさぎのカレーあげ ・いも煮(に)汁(じる)
|
|
<いも煮(に)汁(じる) のはなし>
いも煮(に)汁(じる)は、さといも、牛肉(ぎゅうにく)、こんにゃく、ねぎ、ごぼうの具(ぐ)が入(はい)ったしょうゆ味(あじ)の山形県(やまがたけん)の郷土(きょうど)料理(りょうり)です。
いも煮汁(にじる)は、さといもの収穫(しゅうかく)の時期(じき)にたくさん食(た)べられます。日本(にほん)で、さといもとこんにゃくを一番(いちばん)食(た)べている地域(ちいき)は、山形県(やまがたけん)です。そして、日本(にほん)で食(た)べられるさといものほとんどが、いも煮汁(にじる)で食(た)べられているそうです。
■
問題(もんだい):
いも煮(に)汁(じる)に入(はい)っている「いも」は、何(なん)ですか?
(1) じゃがいも (2) さつまいも (3) さといも
■問題(もんだい)のこたえ
(3) さといも
さといものぬめりには、風邪(かぜ)を引(ひ)きにくくしてくれるはたらきがあります。いも煮汁(にじる)をしっかり食(た)べて、体(からだ)をあたためましょう。 |
Copyright(C)2002-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School
|
|
|
|