|
|
|
|
|
|
2005年2月3日
|
・食(しょく)パン ・とり肉(にく)とカシューナッツのいためもの
・牛乳(ぎゅうにゅう) ・卵(たまご)スープ
・みかんジャム ・福豆(ふくまめ)
☆写真には食物アレルギー対応の除去食を含みます。
|
|
<福豆(ふくまめ) のはなし>
2月(がつ)3日(みっか)は、節分(せつぶん)です。節分(せつぶん)とは、季節(きせつ)を分(わ)けるときのことをいいます。昔(むかし)の日(ひ)にちの数(かぞ)え方(かた)をすると、2月(がつ)4日(よっか)が正月(しょうがつ)で、その日(ひ)から春(はる)となります。
豆(まめ)まきは、中国(ちゅうごく)から伝(つた)わったものです。節分(せつぶん)には、去年(きょねん)までの悪(わる)いものを取(と)りはらうために豆(まめ)をまきます。そして、「一年間(いちねんかん)健康(けんこう)でいられますように」と、年(とし)の数(かず)だけ豆(まめ)を食(た)べます。このとき、「さらに一年(いちねん)幸(しあわ)せが続(つづ)きますように」と、もう一つぶ多(おお)く食(た)べます。
■
問題(もんだい):福豆(ふくまめ)とは何(なに)からできている食(た)べものですか?
(1) 米(こめ) (2) ピーナッツ (3) 大豆(だいず)
■
問題(もんだい)のこたえ
(3) 大豆(だいず)福豆(ふくまめ)は、大豆(だいず)に火(ひ)を通(とお)したものです。 |
Copyright(C)2002-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School
|
|
|
|