3年生の体育(女子)は、ハンドボール。

今日は10回の授業のうち4回目。

 

最初、ゲームをするためにクラスを3つのチームに分けます。チームの力が均等になるよう、決め方も生徒同士で考えていきます。クラスによっていろいろな決め方が出て興味深かったです。そして、個人ごとに今日のめあてを学習記録カードに書きます。「パスを遠くに投げたい!」「ゴールできるようシュートを打ち分けたい」等、個々のめあてに合わせて個人の課題解決学習し、そして3分ゲーム。生徒たちは皆、チームワークよく、楽しそうでした。

 

愛先生は、子どもの頃から、教室でワイワイしたり、行事をみんなで楽しめる…学校が大好きだったそうです。仲尾台中の時はバスケ部の部長を務め、高校からハンドボールを始めます。自分のキャリアについては、一瞬フライトアテンダント(本人いわく、「でも英語ダメだしなー」とあきらめたそうです)に憧れたこともあったそうですが、子どもの頃からの夢だった教員をまっしぐらに目指します。ハンドボールの部活顧問で全く休みが取れていないそうですが、「専門の部活動が持てて、かわいい生徒たちと過ごせて、本当に幸せです!ただ、休みが取れるとしたら…布団が干したいです。(笑)」なんでも明るくとらえ、笑顔が素敵な愛先生、健康に気を付けて頑張れ! 

 

 

↑まずはコート作りから…(毎回ではないですが。。。)

 

↑準備運動

 

↑今日は暑かったのでピロティに集合し、先生の説明を聞きます。

 

↑学習カードに個人の今日の授業のねらいを記入

 

↑班分けの話し合い

 

↑個人の練習

 

↑集まって説明を聞く

 

↑3分間試合

 

↑最後の振り返り