ダイバーシティ diversity 上飯田中
かのうせい【知】
みとめあい【徳・公】
いぶんか【公・開】
いのち【体・徳】
たくましく【体】
今までのの学校教育目標の理念を継承しつつ、これから先、さらに大きく変化する時代をたくましく生き抜いていく生徒を育成していけるよう、よりわかりやすく、親しみやすい学校教育目標に改定することにいたしました。2019(平成31)年4月より施行予定です。
1年生が、1月22日に赤ちゃんだっこ体験、1月24日にふれあい体験を行いました。
赤ちゃんだっこ体験では、赤ちゃんの人形をだっこしたり、おむつ替え体験をしたりしました。
ふれあい体験では、近隣の保育園・幼稚園に訪問し、園児と交流しました。
緊張しながらも一生懸命園児のお世話をする姿がとても素敵でした!
1月18日、金沢動物園の飼育員の方が来校し、飼育員の仕事や命の大切さについてお話をしてくださいました。
カンスーアカシカなどの角にもさわり、貴重な体験をすることができました。
1月15日、新生徒会の認証式が行われました。
認証書の授与のあと、生徒会による寸劇が行われ、新生徒会のスローガンが発表されました。
新生徒会のスローガンは「笑来有望」。
上中の将来が笑顔であふれたものになるように、という願いがこめられています。
この度、上飯田中学校ホームページが新しくなりました。
随時更新していきますので、ぜひご覧ください。
〒 :245-0018
住所:横浜市泉区上飯田町2254番地
電話:045-804-0444
FAX:045-803-5649
地図:アクセス