H26年 1月

 

1月31日 明日に向かって〈新入学説明会〉 

 本日は、新入学説明会がありました。来年度から1年生になる保護者の方々が来校してくださり、学校生活や持ち物、諸費用の納入、等についてご説明させていただきました。長時間にわたる会になりましたが、保護者のみなさんは実に熱心に聞いてくださいました。校外委員さんやPTCA委員の方々にも協力していただき、それぞれのお仕事について説明いただいたことも保護者の方々にとってインパクトがあったと思います。みなさん、ありがとうございました。学校も、2回目の新入生を迎える明日に向かって、着実に準備を進めてまいります。


 1月30日 見学に向けて〈5年社会科〉 

 社会科見学実行委員会の活動がスタートしました。2月14日に日産追浜工場へ見学に行きます。5年生では、行事の前には実行委員会を発足して、しおり作りや出発式などの司会をしてきました。これから約2週間ありますが、中休みなどを利用して追浜工場について調べたり、見学カードを作ったりして社会科見学がより充実したものになるように頑張りたいと思います。


 1月29日 さすが中学生〈6年特活〉 

 先週、山内中学校の生徒会のみなさんが先生とともに美しが丘西小学校を訪れ、中学校生活について紹介してくださいました。部活動の紹介に子どもたちは興味津々です。部活紹介のDVDビデオを流しながら、生徒会の方たちがそれぞれの部活動の特色についてユーモアを交えて説明を加えていきます。間近に中学校進学を控えた子どもたちは、おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。中学生の表現力は、さすがです。そういった面でも貴重な学びになりました。山内中のみなさん、ありがとうございました。


 1月28日 大好きな校歌〈2年音楽〉 

 美しが丘西小学校の校歌を、2年生みんなで歌いました。給食の放送で校歌が流れると思わず歌ってしまうほど、校歌が大好きな2年生。休み時間や中休みなども自然に口ずさんでいます。今日は、歌詞に合わせて手をたたき、休むところ・息を吸うところを確認しました。上田先生をじっと見てまねをし、歌を体で覚えることができました。実際に声に出して歌うときには、体を揺らしたり、目や口を大きくあけたりと曲に入りきって歌う姿が見られました。


 1月27日 校歌が子どもたちのものに〈全校集会〉 

 本日、校歌を作曲してくださった橋本祥路先生が来校してくださり、全校に校歌の歌唱指導をしてくださいました。昨年末に校歌ができあがってから、各クラスで練習を重ねてきた成果を橋本先生に聞いていただくと「短い期間でこんなに歌えるようになるなんて、すばらしいですね、とってもうれしいです」と、お言葉をいただきました。その後全校児童に歌唱指導をしていただき「みなさんのふるさとがもつ、やさしい気持ちで歌いましょうね」とご指導いただきました。多くの保護者の方々にもご参観いただき、感謝申し上げます。

 

 


 1月27日 ギャラリーには〈美西小の風景〉 

 昇降口を入って大きく広がるギャラリー。そこには大きな掲示板が2枚用意されています。向かって右側の掲示板は特活関係の内容が掲げられています。児童会目標、各委員会のお知らせ、今月の歌、みんなの掲示、新聞委員会の全校新聞など、とても充実した内容になっています。学校にあるすべての掲示は単なる飾りではありません。ひとつひとつがそれぞれの意味を持つものです。子どもたちが登校時に必ず通るギャラリーに生きた情報をいつも用意してくれている子どもたちに感謝です。


 1月23日 幼稚園交流会〈1年生活科〉 

 昨日、青葉区幼保小教育交流事業として、あざみ野白ゆり幼稚園と交流会をしました。生活科の昔遊びで、お手玉・けん玉・だるまおとし・こまの4種類の遊びで交流を行いました。1年生と園児でペアになり、1年生は、園児と手をつないで誘導したり、やり方を教えたりしました。一所懸命年上らしく振る舞おうとする姿は微笑ましかったです。1年生と園児から、「楽しかった!」や「緊張したけど、がんばった!」などの声が聞かれました。2年生に向けてよい刺激になりました。


 1月22日 おもちゃランド〈2年生活科〉 

 12月から作り始めたおもちゃランドも、あともう少しで完成です。材料を集め、それを使ってどのように遊ぼうか試行錯誤をくり返してきました。この日は、2年生のみんなでおもちゃランドの試し遊び。おもちゃの遊び方を友だちに一所懸命説明する2年生の姿に成長を感じました。「箱に入れたら、10点ね!」「的に当てるんだよ!」「ペットボトルを倒してね!」遊んでいるうちに「もっとこんなルールにしたいな。」という思いがあふれてきました。次は、いよいよ1年生が遊びに来ます。


 1月21日 心の中にきらめいて〈5年音楽〉 

 本日2時間目に、5年生全体で音楽の授業を行いました。卒業式で歌う「心の中にきらめいて」を練習しました。5年生は、卒業式を支える重要な役割を担っており、これから歌や呼びかけの練習を始めていきます。また、式が近くなると様々な準備も行っていきます。第一回目の練習としては、みんなが集中して取り組めていてよかったのではないかと思います。
 6年生に気持ち良く卒業式に参加してもらえるように、各クラスで毎朝の練習を欠かさず頑張ろうということも確認しました。


 1月20日 ポイントラリー〈たてわり集会〉 

 今日は、たてわり班でポイントラリーが行われました。これまでに子どもたちは、6年生を中心に、各たてわり班ごとに活動教室で行うゲームやクイズを企画していました。本番の今日は、前半後半のグループにわかれ、各教室を回りながらポイントラリーを楽しみました。写真は「体力アップ、腹筋運動にチャレンジ」という教室です。ほかにも子どもたちのアイデアでみんなの楽しめる活動が工夫されていました。集会後はたてわり給食を班のみんなで楽しむよい日となりました。


 1月17日 給食集会〈給食委員会〉 

 来週から給食週間が始まります。「調理員さんはじめ、給食にかかわる全ての人々や食べ物に感謝できるようにしましょう」という司会のナレーションからスタートし、劇やクイズなどを通して、身近な給食をちがう視点でとらえ直すことができるような発表を工夫していました。来週は給食を残さず食べるようにしようという取組も行われます。寒さに負けず、いっぱい食べて遊びや学びに打ち込める美西の子どもたちであってほしいものです。給食委員会のみなさん、ありがとうございました。


 1月16日 授業研究〈職員研修〉 

 学校では放課後にも様々な会議を行いますが、その全ては「子どもの指導」に帰結します。今日は会議の中でも特に子どもの指導に直接的につながる指導案検討会が行われました。来月行われる研究授業を行う学級の担任が授業案を提案し、「どうすれば子どもが楽しく、よくわかる授業展開になるのか」「一人ひとりのよさを生かす指導はどうあるべきか」などについて本校の研究テーマに基づいてみんなで話合い、よりよい指導を探っていきます。学年末の前だからこそ、先生方もいつもにも増して真剣でした。


 1月15日 やってみればよくわかる〈6年理科〉 

 てこには、支点・力点・作用点があり、それぞれにかかる力は支点からの距離によって計算で求めることができるのは、みなさんご存じのことと思います。6年生の教室では木製の棒といすを使って、てこの実験をしていました。「支点からの距離を変えると…?」「重い!」「…軽くなった!」と、子どもからいくつもの声が聞こえてきます。「わかる」ということは実感をともなって初めて感じられるものだとあらためて思います。行動から何かを見つけられる力を育てたいと思います。


 1月8日 精神統一…!〈6年国語〉 

 新年にあたり、国語の書写の授業で各学年書き初めを行っています。今日の1,2時間目にはアリーナで6年生が「伝統文化」という文字に取り組みました。一画一画に思いを込めて丁寧に筆を進め、それぞれが納得のできる作品をめざして努力していました。活動の最中には、むだなおしゃべりは一切聞こえてきません。精神統一をして学びに取り組む様子はすばらしいものでした。残り少ない小学校生活を1日1日大切にして、中学校へ巣立っていってほしいと思います。


 1月7日 大きなかぶ〈2年国語〉 

 新年初めての授業、それぞれの学年・学級で今年の目標を発表し合ったり、課題の確認をしたりと、子どもたちは落ち着いた様子で活動に取り組んでいました。2年生では、保護者の中に、ロシアにご親族がおられる方がいらっしゃいます。今日はその方がわざわざ学校に来てくださり、ロシア語で「大きなかぶ」の朗読を聞かせてくださいました。原文を聞いて初めてわかる作品のリズム感、言語のおもしろさに子どもたちは思わずいっしょにロシア語で朗読を始めてしまうほどでした。楽しい活動をありがとうございました。


 1月6日 明日のギャラリーは〈美西小の風景〉 

 明日から2014年の学校生活がいよいよ始まります。美西小の昇降口からすぐの広いギャラリーは、子どもたちがいないと、がらんとしてさみしい感じ…。でも、明日の朝はまたみなさんが学校に戻ってきて、「おはようございます!」と、大きな声であいさつをしてくれることでしょう。その姿を思い浮かべると、今からわくわくしてきます!
 新しい年、はりきっていきましょう。家を出て学校に着くまで、久しぶりですから車に気をつけて、落ち着いて歩いて登校してくださいね。待っています!


 1月4日 謹賀新年〈美西小の風景〉 

 2014年がやってきました。みなさん、きっとよいお正月を過ごしていることと思います。明けましておめでとうございます。
 来週火曜日、7日から学校が始まりますね。そろそろ、規則正しい生活を意識して生活しましょう!
 地域、保護者のみなさま、旧年中はたいへんお世話になりました。今年は美西小がより一層、発展できるよう職員一同努力してまいります。本年もよろしくお願いいたします。