更新情報
-
主食:胚芽ご飯
主菜:豚肉と野菜の生姜炒め
副菜:とうがんのすまし汁
副菜:納豆
牛乳
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のぱくぱくだより「とうがん」
-
主食:胚芽ご飯
主菜:ビビンバ(肉)
副菜:ビビンバ(野菜)
副菜:トックスープ
牛乳
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のぱくぱくだより「黄の食べ物」
-
主食:ぶどうパン
主菜:スパゲッティミートソース
副菜:コーンサラダ
牛乳
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のぱくぱくだより「めん」
-
9月になりました。学校は前期のまとめ。
9月。でも、暑い。
(今日の神奈川新聞記事)「横浜 史上最も暑い夏」
それでも、校内には工夫があったり、落ち着いて学習したり。
9月と言えば秋。読書の秋です。
保護者の皆様、地域の皆様。児童トイレ改修中です。
いまこのような感じになっています。
このような当たり前のことも「見える化」することが大事です。
-
本日より授業が再開しました。
朝会では、様々なことを考慮して、子どもたちには
困ったことがあったら、担任の先生や学校中の先生、
校長先生に遠慮なく相談するように伝えました。
学校だより「けやき9月号:月」を配布しました。
-
23日(土)の岡村中部、西部自治会夏祭りでも
大勢の子どもたち、保護者の皆様にお会いできて
たいへんうれしかったです。さて、
27日(水)より授業が再開します。
元気に登校してくださいね。
岡村小学校 校長 川村真弘
教職員一同
文部科学大臣よりメッセージです。
-
今日の朝会では、校長先生から夏休み後も、
しっかり食べて、元気に会いましょう!と。
児童支援専任教諭から夏休みの過ごし方について
紙芝居のように優しく分かりやすく説明しました。
皆様、どうぞ素敵な2025夏休みをお過ごしください。
-
今日の給食は横浜で8月に開催されるアフリカ開発会議
を記念して「アフリカ料理」(カランガ)です。
主食:ごはん
主菜:カランガ
副菜:野菜サラダ
その他:オレンジゼリー
牛乳
今日のぱくぱくだより「アフリカ料理」
カランガ