5年生は社会科の学習で「自動車づくりにはげむ人々」について学習しています。その一環として、日産自動車の方に来ていただき、電気自動車の仕組みや未来の自動車づくりについてなどを教えていただきました。
 その日は学校に電気自動車が来て、試乗もさせてもらいました。「音が全然でない」と驚く子どもたち。また、車を実際によく見ることで、自動ブレーキのためのたくさんのセンサーがついていることなど、自動車づくりの工夫を見つけることができました。
 学校の向かいにある日産本社にもうかがい、電気自動車の仕組みを手回し発電機を使いながら学習しました。電気を作るだけでなく蓄える仕組みを理解することができました。また、ギャラリーも見学させていただきました。過去の車から未来の車へたくさんの展示がありました。どの時代でも、「環境にやさしい車をつくりたい」「人にやさしい車をつくりたい」といった作り手の思いが込められていることに気づくことができました。社会科の学習ではこれから自分の考える未来の車についても考えていきます。