ようこそ!
横浜市立蒔田小学校のホームページへ♪
「更新情報」は、システムの都合上、
過去10回分しか表示されません。
それ以前のものをご覧になりたい方は、
「蒔田っ子のあしあと」→「〇〇年度」からお入りください。
今日は暑い一日になりました。
5年生が田植えを行いました。
今日は、新潟県から農家を営んでいる「渡辺さん」を講師にお招きして、田植えをおこないました。
前日に新潟からお米の苗を頂いて、1組・2組に分かれて田植えをおこないました。
子ども達は、はだしになって泥の感触を楽しんでいました♪
今年もたくさんのお米がとれるといいですね♪
蒔田小学校の校長室には、昭和4年度 第14代の卒業生の方々から寄贈された「振り子時計」があります。
しばらく動かない状態にありましたが、この度修理をして復活しました!
昭和4年というと、1929年。今からなんと96年前になります!だからこの時計は約100年間、この蒔田小学校にあります。
しばらく動かない状態でありましたが、大修理をして戻ってきました。「ボーン、ボーン、ボーン…」歴史を感じさせる音が響きます。
古い時計なので、定期的に「ぜんまい」をまかないと、止まってしまいます。ちなみに校長先生が「ぜんまい」の係です(笑)
是非、お時間のある時に校長室へ音を聞きに来てください。