12月14日(水)音楽集会 

 

 

 

 

 

今年最後の音楽集会では、有志の先生によるクリスマスソング”赤鼻のトナカイ”の楽器演奏がありました。また、”ジングルベル”と”あわてん坊のサンタクロース”の演奏では、皆で合唱しました。先生の楽しいパーフォーマンスもあり、かなり盛り上がりました。子どもたちは笑顔で楽しそうに歌っていました。

12月9日(金)上郷小学校「英語村」開催。

 

 

 

 

 

 

今年初めて上郷小は「英語村」を開催しました。3,4年生がYICAのケイトリン先生と3名の先生たちと、英語活動でいろいろなゲームに挑戦しました。カフェテリアの店員さんやお客さんになったり、迷子になった動物たちを足跡や食べ物から探し当てたり、世界のダンスを踊ったり、国旗パズルで国名を当てたりと普段の授業とは違った英語を体験しました。皆、元気よく笑顔で英語で答えたり、先生たちと会話する姿が見受けられ、とても楽しんでいました。また、給食も先生たちと一緒に食べ、有意義な時間を過ごしました。

11月30日(水) 感謝する会

 

 

 

 

 

ロング昼休みに、子どもたちがお世話になっている校長先生をはじめ副校長先生、保健室の先生、技術員さん、調理員さん、担任の先生たちなどに対する「感謝する会」が開かれました。各クラスの代表が感謝の言葉を言い、児童手作りの手紙が渡されました。また、先生クイズも出題され、普段知らない先生の一面が見られたようで、とても盛り上がり、楽しい会になりました。

 

10月21日(月) 創立記念日集会

                      

 

 

 

 

 

 創立記念日集会では、運営委員が学校に関するクイズをまじえた劇をしました。学校の好きなところはどこ、一番勤続年数が長い先生は誰か、などとても盛り上がりしました。皆、興味深く真剣に見入っていました。学校の好きなところの第1位は、沢山の本がある学校図書館でした。また、お誕生日おめでとうの歌と校歌を歌いお祝いしました。

4年生 野島宿泊体験学習② 10月20日(木)~21日(金)

 

 

 

 

 

  20日(木)の夜は皆が待ちに待ったキャンドルファイヤーです。火の神から炎をもらうと、楽しそうに歌ったり踊ったり最高に盛り上がっていました。各部屋のレクレーションでは、トランプをしたり消灯になるまで、にぎやかな声が聞こえていました。翌日朝の集いでは、眠い目をこすりながらも元気よくジンギスカンの曲に合わせてダンスを踊りました。その後、こども科学館でプラネタリウムなどを鑑賞して、無事帰ってきました。

4年生 野島宿泊体験学習① 10月20日(木)~21日(金) 

 

 

 

 

 

 

 ”T・O・D・U・G!"みんなで野島へ せーのでジャンプ!というスローガンを掲げ初めての宿泊体験学習に出発。カニ釣りでは、タコ糸にスルメをつけ夢中になって岩場に潜んでいるカニを釣って楽しんでいました。また、干潟の観察の時間では、あさりやヤドカリを捕まえて野島の海を満喫していました。午後からは、夕食で食べるカレーをボランティア方たちと一緒に悪戦苦闘しながら作りました。子供たちは出来上がったカレーを堪能していました。

避難訓練 10月19日(水)

 

 

 

 

 

 

中休みに、地震が起きたという想定で、避難訓練が行われました。中休みなので、運動場にいた児童、教室にいた児童、特別教室にいた児童など、みんな様々な場所にいました。自分の身を守るために、どのように行動すればよいかを考え、避難することができました。毎月行われる避難訓練を通して、災害時の行動が身に着けられるとよいです。

音楽集会 10月19日(水)

 

 

 

 

 

 

集会委員会による音楽集会がありました。歌い方の姿勢や発声の仕方などについて、集会委員会の児童が、劇で分かりやすく伝えていました。今日歌った「いつだって!」は上郷音楽会の全体合唱で披露します。どうぞご期待ください。

5年生 愛川体験学習で  10月4日(火)、5日(水)

 

 

 

 

 

 

 お天気に恵まれ、中津川の河原でお弁当を食べながら、”川の流れ”を興味深く観察していました。また、5日には県立愛川公園でオリエンテーリングの最中に、宮ケ瀬ダムの放流(6分間)でダイナミックな光景を見ることができ、歓声をあげていました。

 

5年生 愛川体験学習に出発 10月4日(火)

 

 

 

 

 

 

 今朝、5年生は愛川宿泊体験学習に元気に出発しました。実行委員を中心にスローガン〝絆強まるワクワク愛川レッツ5!” に決めました。皆で力を合わせ協力し、今まで役割分担して準備を進めてきました。その成果を発揮し、思い出に残る体験学習になることでしょう。

栄区読書感想文コンクール表彰式 10月3日(月)

 

 

 

 

 

 

 夏休み中に取り組んだ感想文が学校の代表として、栄区読書感想文コンクール出展されました。今日の朝会ではコンクールに出品した7人のお友だちに賞状がおくられました。秋になり、読書にはよい季節となりました。これからも読書に親しんで欲しいと思います。今日、表彰された児童の作品は学校図書館に掲示されます。

なかよし交歓給食 9月14日(水)

 

 

 

 

 

 

 1年生から6年生のなかよし班での交歓給食会がありました。いつものクラスでの給食とは違った雰囲気で、食もすすんだように思います。また、昼休みも楽しくゲームをして過ごしました。フルーツバスケットや震源地はどこだなどゲームで盛り上がっていました。

運営委員会と広報委員会の〝ろうかを歩こう大作戦”9月12日(月)

 

 

 

 

 

 

 運営委員と広報委員が工夫をこらして〝ろうかを歩こう”と全校児童に伝えました。運営委員は、走ったらどのように危ないのかを具体的に劇で表し、また広報委員は、替え歌やポスターで伝えることができました。皆、真剣に見入っていました。

着任された先生の紹介 9月5日(月)

 

 

 

 

 

 

今日の朝会では、”新しく着任された先生の紹介”と”代表児童のスピーチ”がありました。宮田 範明先生は、8月30日(火)より2年2組の担任として勤務しています。「挨拶を通して、たくさんの子どもたちと関わっていきたい」と話し、子どもたちは熱心に聞いていました。どうぞよろしくお願いします。また、4年生の児童が2学期に頑張りたいことを発表しました。「英語を話せるようになって、外国人と交流したい」としっかりした口調で堂々と話していました。

地域総合防災訓練 8月27日(土)

 

 

 

 

 

 

総合防災訓練では、地域の方々、消防署や区役所の方たちと子どもたち皆で参加しました。避難訓練をした後は、各学年にわかれ非常事態の時の訓練を実際に体験しました。AEDの扱い方、けが人が出た時には、毛布でタンカーを作り、どのように運ぶか、など具体的な訓練もありました。今日やったことは、いざという時に生かされるので、子どもたちは皆真剣な表情で取り組んでいました。また、下校時には引き取り訓練もありました。

2学期が始まりました  8月27日(土)

 

 

 

 

 

 

夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。今日は始業式です。浅黒く日焼けした子、少し背が伸びた子、ニコニコ元気な姿がたくさん見受けられました。式では校歌を歌い、体育館に明るい元気な声が響き渡っていました。