日野のまち 探検隊!!

 3年生の子供たちは、社会科の授業で3回まち探検を行いました。

これまでの生活科の学習でのまち探検をより発展させ、社会科としての視点を持って取り組みました。

日野のまちの特徴や、地区の特徴を発見するため、「まちに住む人々の様子」「交通の状況」「施設や建物の種類や数」「土地の高低差や利用方法」などの視点を基にして、日野のまちを客観的に改めて観ることができました。

 

 子供たちからは、「予想は車が少ないと思ったのに、渋滞ができるほど走ってた!」「階段が多い地区と少ない地区があった!」「まっすぐな道とくねくねした道があった」・・・・・

たくさんの気づきを発表してくれました。

 

 この学習を進めるにあたり、3年生の多くの保護者の方にボランティアとして、子供たちの安全を見守っていただきました。子供たちも歩道の歩き方や信号の待ち方・雨のときの注意点などを気を付けながら、学習を進めることができました。ありがとうございました。