

早いもので10月になります。10 日には令和7年度の前期が終了し、14日から後期の教育活動がスタートします。後期は、校外学習や遠足、修学旅行、ふれあいコンサート、音楽会、読書週間などの体験的な学習だけでなく、子どもたちの学習習慣の定着と職員の授業力向上に向けた研究授業にも力を入れていきます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
児童の不安解消に向けて相談窓口について
学校では児童の不安や悩みの解消に向けて、日々の健康観察とともに、子どもたちの心にも寄り添えるように努めています。また、担任以外の窓口は、児童支援専任と養護教諭となっています。さらに、「24時間こどもSOSダイヤル」や「よこはま子ども・若者相談室(LINE窓口)」などでも相談することが可能となっています。
24時間こどもSOSダイヤル:0120-0-78310
よこはま子ども・若者相談室(LINE窓口):