更新情報
-
くりはま花の国へ遠足に行きました。花の国では、ポイントラリーを楽しんだり、大きなゴジラ滑り台で元気に遊んだりしていました。お弁当や持ち物の用意などのご協力、ありがとうございました。
-
5年生が昼休みの時間帯を使って、合奏の校内を発表しています。合奏曲は「ルパン三世のテーマ」です。音楽の時間に学習し、練習を積み重ねてきた成果が表れています。
-
6年生が国語の学習の一環で、地域の方にインタビューをしました。屏風浦小学校や子どもたちに対する思いや考えを直接聞くことができました。(学校だより7月号でもふれています。)
-
外国語講師とともに、外国語の学習が展開されています。外国語活動は、5・6年は週2時間程度、3・4年生は週1時間程度、1・2年生も定期的に計画がされています。外国語講師による掲示板も整備されています。
-
2年生は、海の公園へ遠足に行きました。新杉田からシーサイドラインに乗り、海の公園へ。砂の造形遊びでは、グループの仲間と協力し作品作りに取り組みました。暑さが心配されましたが、水分補給や休憩をこまめにとりつつ、気持ちの良い海風に吹かれながら楽しく活動することができました。
-
1年生は生活科の学習で、あさがおを育て、観察をしています。最近、茎も随分と伸びてきました。昨日は花が咲いていたのは僅かでしたが、本日はきれいな花をいくつも咲かせていました。
-
体育で鉄棒遊びをしています。いろいろな動きに挑戦したり、友達と一緒に遊んだりして、楽しみながら活動しています。
-
音楽の学習で、お琴を弾く体験をしました。初めて触れる楽器の音色を楽しみながら、琴という楽器の奥深さを感じたり、奏でられる音の響きを味わったりと貴重な体験となりました。
-
6月6日(金)【4年生】英語学習
4年生は天気の表現について学習しています。How‘sthe weather? It’s sunny! などを使い楽しそうにコミュニケーションをとっていました。
-
【休み時間の様子】5月23日(金)
過ごしやすい天気になり、子供たちは校庭で元気に遊んでいます。4年生はドッジボールと鬼ごっこが人気のようです。