ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム阿久和小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です
横浜市立阿久和小学校
みんな かがやけ あくわっ子

○夢の実現に向かって行動する子

○あいさつから輪を広げる子

○くふうして学び続ける子

○私もあなたも命を大切にする子

更新情報

3/25 閉校式 ありがとう 阿久和小学校

2024年3月27日

 

 

3/25(月)閉校式が行われました。

1部は厳かな雰囲気の中、開校宣言や校旗の返還、植木瀬谷区長のお話などをいただきました。(タウンニュースでもご紹介いただけると聞いています)

 2部は、児童の創り上げる最後の会でした。

5,6年生からのプレゼント紹介や

 
阿久和小クイズ、全校ソーラン、校歌合唱など、あくわっこが輝く楽しい会になりました。
 
 
 
 最後に地域の皆様から教職員・キッズ職員全員に花束をいただきました。皆様の温かいお気持ちにふれ、感謝の気持ちでいっぱいです。
     

 本日をもちまして、阿久和小学校ホームページの更新を終了させていただきます。多くの皆様から応援や励ましをたくさんいただき、誠にありがとうございました。

 

 閉校式でもお知らせしましたが、阿久和小校歌がYouTubeにアップされました。ぜひお聞きください。

 

    ありがとう 阿久和小学校

    さようなら 阿久和小学校

 

   「みんなかがやけ あくわっこ!」

 

3/16 温かい春の日の卒業式

2024年3月22日

 

 

 3/16(土)温かい春の日差しがいっぱい差し込む体育館で、第42回卒業証書授与式が行われました。

     
最後の卒業式には、1年生から6年生全員が参加し、巣立ちの言葉と歌を歌いました。67名とは思えない声量の美しい声が、凛とした空気の張り詰めた体育館に響き渡りました。
     
 今まで支えてくださった大勢の方々に見守られて「ありがとう」と「おめでとう」がいっぱい詰まった卒業式になりました。
     
 
     
 
     

3/4 プラットフォーム最終日

2024年3月6日

 

 

3/4 3回目のプラットフォームでした。

緊張しながらも、中野先生と青木先生に教えていただいた歌い方で発表会を開きました。

 

 最後は全員で校歌を歌いました。

中野先生の美しい歌声を聞き、青木先生の優しく力強いピアノの演奏を楽しみました。「幸せのクローバー」を作曲してくださった先生も来校してくださり、子どもたちに当時の思いを語ってくださいました。

 

 様々な人に出会い、その人の思いや生き方にふれる機会を今年度も設けることができました。

これからの子どもたちの生き方に、一つでも種をまくことができたらうれしいです。

     
 
     
 
     

2/29 4年生交流・合同代表委員会

2024年3月1日

 

 
2/29 4年生は今日、最後の交流会を開きました。阿久和小の特別教室を案内した後、ロケット公園で遊び、お互いの総合学習の発表を行いました。
 

「もっと遊びたい!」「阿久和小きれい!」

短い時間でしたが、楽しく交流する姿が見られました。

 

 午後には、いずみ野小学校との合同代表委員会がオンラインで行われました。令和6年度いずみ野小代表委員会のスローガンを決定する話合いでした。

「よろしくね なかまと団結

             心を一つにえがおでGO」

素敵なスローガンが決定しました!

     
 
     
 
     

2/27  校歌の作曲者 山口先生が来校!

2024年2月28日

 

 

2/27 校歌の作曲者である山口先生が開校以来初めて訪問されました。校歌を作曲することになった経緯をお聞きし、当時の楽譜や歌詞カードを見せていただきました。そして、山口先生にご指導いただくと子どもたちの歌の響きがどんどん変わっていきました。

 
 先日、プラットフォームで歌手の中野先生と演奏家の   青木先生にご指導いただいたことも子どもたちの学びとなり、さらに素敵な歌声とハーモニーが体育館に響きました。閉校式の子どもたちの歌声を楽しみにしていてください。
   昨日も大きなトラックでいずみ野小学校へ荷物を運び入れました。今回の引っ越し荷物は、2000冊以上の本やマット、学習用具類です。
 まだまだ、引っ越しは続きますが、職員みんな頑張っています。本当にありがたいです。

2/5 6年生東京見学

2024年2月7日

 

 

 2/5 雪が心配される寒い朝でしたが、元気な6年生

10名が最後の校外学習に出発です。

 
 バスの中から東京の景色を満喫し、国会議事堂の衆議院に到着しました。今日から予算委員会が始まるという事もあり、官僚やマスコミの方が大勢いらっしゃいました。
   

 「ここで予算委員会が行われているんですよ」

「ここが本会議場です」「このついたては、貴族院のころからの備品です」ありがたいことに、例年見ることができない場所まで、じっくり見学させていただきました。3体の銅像の意味や四季折々の絵画、意味のある彫刻、古いけれどピカピカに磨かれたエレベーターなど、熱心に見学していました。

   
 午後はキッザニア東京に行きました。時間を短縮したせいで、体験は1つしかできなかったけれど、うまく周るために時間を調整したりスタッフに聞いたりしながら決断する姿に成長を感じました。
     

 元気な挨拶、仲良しの友達、時間を守って行動できる姿 どれも誇らしい最高学年としての姿でした。

   

 

 

1/29 大谷選手寄贈グローグが来ました!

2024年1月31日

 

 
 1/29 待ちに待った大谷選手のグローブが、阿久和小にも到着しました!
 

 阿久和小として3つの約束を守ってみんなで使うことにしました。

①授業で使ってみよう

 Tベースや各学級のお楽しみ会などで使用。

②休み時間に使ってみよう

 職員室に借りにきて、休み時間が終わったら返却。

③一人1回、1日貸出OK

 事前に予約。下校時に借りて翌日の朝、返却。 

 

   

 早速借りた子どもたちにインタビュー!

「友達とキャッチボールをしたよ」

「取りやすかった!」「使いやすかったよ」

 

 たくさんの子どもたちが、グローグを大切に使って、友達と楽しい時間を過ごしてくれることを願っています。
     
 
     
 
     

1/25  いずみ野小クラブ見学・3組交流

2024年1月31日

 

 
 1/25 3~5年生はいずみ野小学校へクラブ見学に行きました。阿久和小の名札の付いたきれいな下駄箱が準備されていて、とてもうれしかったです。
 
 体験したり話しかけたりしながら、阿久和小にはない和太鼓や手芸などのクラブ活動に、興味津々の様子でした。
 

 素敵なぬりえのプレゼントもありがとう。

次年度、どんなクラブを発足させるかを考えるよい時間になりましたね。

 

 

 1/30 3組がいずみ野小1日交流を行いました。

 

 自己紹介後、どろけいやだるまさんが転んだなどをして遊んで一緒に給食を食べました。

 たくさんの友達と関わることで、お互いに緊張や楽しさや心地よい疲れを味わうことができた1日だったと思います。

 

1/22 閉校実行委員会と募金活動

2024年1月30日

 

 

 1/22(月)最後の閉校実行委員会が開かれました。

職員から、先日行われた縄跳びパフォーマンスや閉校式の式次第、思い出DVDやリーフレット進捗状況などが報告されました。また、1月6日に阿久和小学校閉校実行委員と児童が「瀬谷区生き生き区民顕彰」に表彰されたことをご報告させていただきました。

 

広報よこはま瀬谷区版

2月号に掲載されています!    →

 

 

 

「能登地震の被災者のために自分にできることは何だろう」

 
 
   運営委員会児童が中心になって、募金活動を行い、3日間で集まった15083円を横浜市を通して被災地に送ることになりました。

 子どもたちが「今の自分にできること」を考え、行動に移してくれたことをうれしく思います。

     
 
     

お探しのコンテンツは,別の場所に移動した可能性があります
以下をお試しください
  • お探しのコンテンツのアドレスが正しい場合はもう一度試してください
  • ブラウザーのバックボタンで戻ってからもう一度試してください
  • サイトトップページからもう一度やり直してください ホーム
  • 特定ユーザーにのみ公開されているページにアクセスする際は,ログインする必要があります
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる